クレジットカード支払いの本人認証「3Dセキュア」について
ギョームーでは、経済産業省の「クレジットカード・セキュリティガイドライン」に基づき本人認証「3Dセキュア」を導入しております。
「3Dセキュア」とは、クレジットカード支払いの際に、パスワードや認証コードなどを入力してご本人様が使用しているを確認する仕組みで、近年では国際的に一般的になってきたセキュリティ対策です。
第三者からのカードの不正使用を効果的に防ぐため、より安心してサービスをご利用いただけるようになります。
本人認証時に、11円の少額請求が発生する場合について
以下のようなケースで一時的な少額請求(例:11円など)が発生する場合があります:
- 初めてサービスをご利用になる場合
- 新しいクレジットカードを登録または変更した場合
この請求は、カード情報が正しく、利用可能な状態かどうかを決済代行サービスが確認するために、実際に少額の支払処理が行われるものです。これは有効性確認を目的とした一時的なものであり、確認が完了すると原則として即時に返金処理が行われます。
ご利用者様に実質的な負担が生じるものではございませんのでご安心ください。
返金について
この少額請求は、カードの有効性が確認され次第、原則として即時に返金処理されます。返金はご利用のカード明細に「返金」または「取消」として表示されます。ただし、カード会社によって明細への反映時期は異なり、数日から数週間程度かかることもあります。
今後ともギョームーをどうぞよろしくお願いいたします。